Year |
: |
1966 |
|
1966年製。
当時のGIBSON・ESシリーズの中ではエントリーレベルながら、卓越した古アコースティックサウンドを誇る1台。
薄型のシンライン・カッタウェイボディに、温かみのあるP90のサウンド特性が組み合わさり、
豊かなミッドレンジとクリアさを兼ね備えたサウンドです。
ES定番のラミネイトメイプルのボディにマホガニーネックで、指板はインディアンローズウッドと思われます。
14度ヘッド角にナローネック仕様。ナット幅は実測で39.5mm、厚みは標準的。
ピックアップはオリジナルのP-90ドッグイヤーが搭載されています。
POTはオリジナルのCTSが2つとSwitchCraftのJackが確認できます。
(POTDATEはどちらも 13766xx)
ネック回りのオーバーホールがされており、フレット(Gibsonサイズ)とナット交換済み。
指板表面もキレイに整っており、ネック裏などに大きな傷も無く、演奏面のコンディションは非常に良好です。
薄胴フルアコの軽やかさと、P-90ならではの芯のあるヴィンテージトーンが絶妙に調和。
ただのジャズボックスではない。コード一発で時代の空気が滲み出るような、そんな1本。
リフレット済みで即戦力。
調整時の弦高は12フレット6弦で1.8ミリ、1弦で1.5ミリ。ブリッジはまだ下げることができます。
現在ネックはほぼストレート、トラスロッドは両方向に動作確認済。
使用弦:010-046。
オリジナルのチップボードケース付き。
調整済、当店の1年間保証をお付けします。 |
Body |
: |
Laminated maple top, back and sides |
Color |
: |
Cherry Sunburst |
Neck |
: |
Rosewood on Mahogany
(Nut width: 39.5 mm)
|
Pickup neck |
: |
Original P-90 ( 8.84k ) |
Pickup brg |
: |
Non |
Bridge |
: |
Original Rosewood Bridge |
Tailpiece |
: |
Original Trapeze Tailpiece Nickel |
Tuner |
: |
Original Kluson DoubleLine 3-on-a-plate white plastic buttons |
Frets |
: |
95-100% (Refretted) |
Weight |
: |
2.37kg |
Case |
: |
original chipboard case |
Repair |
: |
Fret , Nut , 交換。 |
Comment |
: |
|
|