UNTIL 2009 CALIFORNIA
毎年一度はCaliforniaのSpalt Instrumentsの工房を訪問 していました。2009年は4月頃にプライベートでSanta Monicaに 遊びに行ったついで?に工房を訪ねました。 新しいボディが完成したらメールで教えてねといつも頼んで いるのですが、最近はなかなか忙しくて新しい作品を作れな いようでなかなかメールが来ません。 しかし実際に工房を訪ねてみると、新しい見たことないボディ が5-6枚は必ず出てくるんですわこれが。 |
|||
Guitarになる前のボディのストックが20枚ほどいつもここに 並んでいます。1枚1枚手にとって物色するのですが、なか なかこれは!という作品が出てこないのが現実。たまに見 つけても”あっそれ売約”とか言われちゃいます。 |
|||
製作途中のボディ。左側のボディのまわりの青いテープは 透明の樹脂が外側にこぼれないように堤防の役割を果たしま す。ボディの上にあるのは家族や友人の小さな写真たちです。 アメリカ人こういうの好きそうだもんな-。日本人は絶対にやり ませんよね、、、。 |
|||
ビルダーマイケルがボディのアウトラインを決めているところ 。すごくアナログな作業だよな-。基本はテレキャスターっぽい シェイプなんですけどものによって少し大きかったり、小さかっ たりします。 |
|||
透明の樹脂を充填する前のボディ。メタルの音符2つがポイ ントです。シンプルですが赤と白、古くなっている木材の色合 いが絶妙なコントラストになっていてオシャレ。 |
|||
ホコリよけの蓋の付いた木箱の中で透明な樹脂を充填しま す。この透明の樹脂はビルダーが特別配合したものでボディ バックの木材の鳴りとあいまってサウンドづくりに重要な役割 を果たします。気泡が入らないように細心の注意を払っていま す。もちろん配合の内容は企業秘密。 |
|||
ピックアップキャビティの位置を決めているところ。最初から 最後まで本当の手作業ですね。しかし出来上がったギターを 試してみるとしっかりと鳴っていてギターとしての完成度は一 級品です。脱帽。 |
|||
TOTEM GUITARはなんとネックまで手作業で作られていま す。ネック材や指板材も角材から切り出して製作。 一部X-SERIESと言う普及品に関しては"USA CUSTOM"という 工房に外注してコストダウンしているみたいです。 |
|||
工房の中のショウルーム。完成品や修理を依頼されたギタ ー達が並んでいます。私が訪問する時は前もって完成品を並 べておいてくれます。ただし売却済のギターもあったりします ので要注意! Spalt Instrumentsはある事情により2009年の夏に Californiaの工房を閉鎖してしまいました。 |
|||
最新情報:2012年現在、ビルダーのマイケルは生まれ故郷の オーストリアのウイーンで再度工房を立ち上げました。 こちらをチェックしてみてください。 Spalt Instruments web page |